社会文化

上廣歴史文化フォーラム
日本の歴史から先人の思想や実践に学び、歴史的な視点から現在や未来を捉え、より根源的な「人間の生き方」を考察するために、文化人や知識人の講演や対談を通して学ぶ機会を提供する目的で実施しております。
2003年、江戸開府400年記念事業への参画からスタートし、これまで主に戦国時代から明治維新までの時代をテーマに作家から歴史学者を講師に招き、講演や興談などを行っていただきました。東京商工会議所ホールか東京大学伊藤ホールを会場に一般参加者を募集し実施しています。

お知らせ Imformatiom
行事案内 Event information
- 募集中
徳川時代の災害復興
行事参加募集要項 Subsidy Application Guidelines
参加要項
- 1. 行事名
- 第20回上廣 歴史・文化フォーラム
- 2. テーマ
- 徳川時代の災害復興
- 3. 概 要 ➡チラシPDF
- 歴史や先人の生きざまを通して「生き方」を考える上廣歴史文化フォーラム。関東大震災から100年を迎える今回は、『家康、江戸を建てる』『江戸一新』等の作品で知られる作家 門井慶喜さんにご講演いただきます。後半は徳川林政史研究所の藤田英昭研究員がテーマをさらに掘り下げていただきます。困難に直面した先人たちはどのように危機を乗り越え復興を果たしてきたのでしょうか。
- 4. 日 時
- 令和5年10月28日(土)13:00~16:00 【受付】12:30~
- 5. 会 場
- 東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール
- 6. 参加人数
- 会場参加480名(抽選)、動画配信(後日、期間限定動画配信)人数制限なし
- 7. 申し込み方法(申込締切日10月10日)
- 8. お問い合わせ
- 歴史フォーラム係
E-mail history@rinri.or.jp
- 〒102-0075 東京都千代田区三番町6-3
-
- TEL 03-3261-8711/
- FAX 03-3261-8747