社会文化
社会文化事業では、人々の生活や文化、自己の充実を目指して取り組む様々な学習活動を支援し、当財団においても実施しています。倫理という観点から、とくに「人間のよりよい生き方」について考える講演会等のプログラムを主催・共催し、幅広く学びの機会を提供します。
新着
上廣レクチャーアーカイブ(期間限定)音声配信はこちら
新刊案内
『私の修業時代2』 ➡お申し込みはこちらから

|
■ 講師派遣事業
「倫理」を人間の生き方と幅広く捉え、多くの人々が様々なテーマで学ぶ機会を支援します。
|
■ 上廣レクチャー
文学、スポーツ、教育など、様々な分野で活躍する人物を迎えて話を伺います。
|
■ 上廣フォーラム
今、どのような生き方をすべきか、幅広い角度から考えを深める機会を提供しています。 |
■ 上廣歴史・文化フォーラム
歴史を通して、現在そして未来を生きるヒントを考える講演等を実施しています。 |
■ 星野立子賞
https://hoshinotatsukoprize.jp/
女流俳人の先駆的存在として今なお多くの俳人から愛される星野立子。今後の俳句界の女流俳人の活性化と資質向上、若手人材の育成を目指し作品を募集しています。
|
■「早寝早起き朝ごはん」運動支援
http://www.hayanehayaoki.jp/
「早寝早起き朝ごはん」全国協議会の趣旨に賛同して活動を支援しています。 |
■「体験の風をおこそう」運動支援
https://taikennokaze.jp/
「体験の風をおこそう」運動推進委員会の趣旨に賛同して活動を支援しています。 |
 |